この春から始まったFAE。第一期の撮影を終え何が一番「収穫」であったかというと、やはり撮影技術、段取り進行などのスキルupということになるだろうと思います。下の動画。2分弱ですがオファーがあってから「台本作成>撮影計画>撮影>編集」まで丸二日間でサクッとできる。これは我ながら中々のスキルだと自負するところなのですが、一方「そのスキルがFAEの他の何に役に立つのか?」と聞かれると答えに窮するわけでして…。
この春から始まったFAE。第一期の撮影を終え何が一番「収穫」であったかというと、やはり撮影技術、段取り進行などのスキルupということになるだろうと思います。下の動画。2分弱ですがオファーがあってから「台本作成>撮影計画>撮影>編集」まで丸二日間でサクッとできる。これは我ながら中々のスキルだと自負するところなのですが、一方「そのスキルがFAEの他の何に役に立つのか?」と聞かれると答えに窮するわけでして…。
天気に恵まれ、素敵なロケーションで撮影をして […]
これまた時間を遡りまして、るり渓の「演劇再現 […]
元京都市立淳風小学校 理科室で行う、公開「演 […]
あけましておめでとうございます。3月の公開演 […]